おれさま手帖 KYOTO-STYLE :淵24


DiaryHome| 管理用:

見出し



日記過去ログ

1999: 6 7 8 9 10 11 12
2000: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024: 1 2 3 4

最近のキーワード


+淵24

記録として。

(2004/10/12 00:28:00)


+ ■ 乗車記(2003.05.05)

自分の家の近くから週に1本しか走らないバスがあると知ったら、乗ってみたくなるというのが人情というものではなかろうか。

というわけで乗ってみた。そのバスの名は「淵24」。神奈川中央交通である。淵野辺駅と登戸駅をつないでいる。きっとそれらの駅を利用している人は、お互いの所在する市町村名を知らないに違いない。(淵野辺駅は神奈川県相模原市で、登戸駅は神奈川県川崎市多摩区。)


起きるのが遅れて、あたふたと登戸駅へ。8時5分頃バス停に行くと、既にバスは待っていた。クリーム色とオレンジ色のツートンカラーの神奈中バス。これを登戸で見るとは。バスは後払い、前降りらしい。私とマニアさんの2人を乗せて、10分発車。ちゃんと車内案内もある。

登戸を発車したバスは、しばらく小田急線の南側の道を走ると、向ヶ丘遊園駅の東側の踏切を渡る。この踏切を渡るバスは、これ以外ないので、1週間に1回の行事に巡り合わせたことになる。とはいっても、昨日も一昨日も休日ダイヤなので、今回に限っては3日連続で走ったことになるのだねえ。

踏切を抜けると狭い道の一方通行で、しばらく走ると信号のある交差点に出会う。そこを向ヶ丘遊園駅の方に向けて左折。ここから相互通行になる。すると道の両脇に車が駐車していて、どうなるかと思ったが、ぎりぎり通過。向ヶ丘遊園駅北口に東側からアプローチ。

駅から乗る人もなく、津久井道の方に向けて走る。多摩区役所に人がいたので、乗ってくるか?と思ったが、乗ってこなかった。

津久井道に乗り入れたバスは快走する。途中、東生田小学校前の停留所で時間調整。しばらくしたら走り出した。そのあとに車内物品販売があるのに気づき、次の時間調整で何か買おうと思ったが、そのあと時間調整はありませんでした。

途中、小田急バスとすれ違う。他社の人とも挨拶するのかな?と思っていたが、向こうが手を挙げて挨拶しているのが見えた。生田駅前で、突然助手席?に座っていたバスマニアの人が大笑いで大受け。何でだろうと思ったが、運転手さんが津久井道を走ったまま、生田駅前まで入らずに左手を伸ばして駅方面に乗客がいないことを指さし確認したからに違いない。でも、そんなに受けなくても…

しばらく走ると、小田急バス生田営業所を通過。ここからしばらく、この淵24単独路線となるようである。それにしては、立派なバスポールが立っている。不似合いだなあと思っていたら、百合ヶ丘駅のバスポールは小さくて、これが本来だよな〜と思う。

新百合ヶ丘駅にも寄ったりせずに、ひたすら津久井道を走る。ちなみに新百合ヶ丘駅の南口ロータリーにはバス停はなかったはず。

本当に誰も乗ってこない。バスは快調にバス停を通過していく。車内放送もきちんと流される。もしかして、本物の?お客と思われているのだろうか。(←それはないだろう。)

そうこうしているうちに鶴川駅に近づく。するとバスマニアの人は降車ボタンを押し、鶴川駅で降りてしまう。え?意外。お客は私一人になってしまった。

鶴川駅で誰か乗ってくるかと思ったが、やはり誰も乗ってこない。駅を出ると、小田急線と別れを告げる。どこを走っているのかよくわからないが、まあいいや。

しばらくすると、バス停に停車して、人が乗ってくる。え?パスを見せているので、定期の客か、はたまた神奈中の人か?と思っていると、途中の営業所で降りたので、多分神奈中の人だろう。やっぱりまた一人になってしまった。

図師というところを過ぎ、ちょっと走ったところで、また一人お客(中年男性)を乗せる。今度は普通の人らしい。またしばらく走ると、神奈川県相模原市という表示が出る。ああ、近づいたなあ。

地名は、淵野辺本町という所らしい。そういえば、知り合いの実家がこの辺だっけ、と思っていると、「小学校前」とか「局前」とか、いい感じのバス停を通り過ぎる。

そうこうしているうちに町っぽくなって、淵野辺駅に着いた。私と中年男性を降ろしたバスは、ロータリーの余地にバスを止めた。

なかなかいい旅だった。

(2004/10/12 00:35:00)


2004/10/12 作成


[Top] [Homepage] [Diary]