+ 2011年03月06日(Sun)
+ 時雨殿
例年2~3月は京都検定合格者特典として、いくつかの博物館等の入場が無料になる。その中でも「時雨殿」は次の4月から館内改装により、しばらくの間休館するので、良い機会なので行ってみることにした。
バスには乗りたくないとツマが言うので、四条で阪急に乗り換えて、桂経由で嵐山へ。この嵐山線では、特急から引退した6300系の内装改造した車両が使われているようだ。嵐山駅は昭和っぽくて良い感じ。
渡月橋を渡り、小倉山の近くにある時雨殿へ。任天堂が出資する財団が運営する、百人一首を中心としたミュージアムである。入館すると特別仕様のDSを渡され、床に埋め込まれたディスプレイと連動して楽しめる仕組み。内容は京都の名所と百人一首。なかなか面白い。しばらく休館と言うことであるが、復活して欲しい。
+ 2011年03月14日(Mon)
+
東京は脆いものですね。
+ 2011年03月15日(Tue)
+
放射能と放射線の違いは例えばうんこで言うと、
- 放射能:うんこが臭いを出す能力
- 放射線:うんこの臭い
- 放射性物質:うんこ
ということです。そうなると、「放射能漏れ」という言葉は、正確性を欠くものであることがわかります。「うんこ漏らした」「うんこの匂いが漏れた」という意味は分かりますが、「うんこが匂いを出す能力が漏れた」というのは全くもって意味不明なのです。
http://ayacnews2nd.com/archives/51656066.html
+
あえて、上の例えを用いて、不謹慎な話を致します。
- 原発で使われている核燃料(放射性物質)は「うんこ」です。「うんこ」から放たれる「臭い」は、良くないものです。でも、ある程度までは耐えられるものです。
- 普段原発から「うんこ」は外界に漏れません。万が一「うんこ」が漏れたらそこから放たれる「臭い」が問題になりますので、「臭い」を観測しています。
- 今回は、「うんこ」が大暴走してしまう非常事態を少しでも抑えるために、ほんの微量だけ「うんこ」を放出しようとしていたものです。
- そうすると「うんこ」から放たれる「臭い」は確実に増加しますが、耐えられるものかどうか「臭い」によって確認していたという訳です。
- 今回、2号炉の爆発によって、残念ながら「うんこ」が微量ならず、ちょっと出てしまったようです。
- ちょっととはいえ、「うんこ」が付いてしまった近くでは、大きな「臭い」がしちゃっています。
- しかしながら、でてしまった「うんこ」は、大惨事(チェルノブイリ)のときに比べると、まだごくごく微量なものです。
- そのため、遠くまで運ばれた「うんこ」が及ぼす「臭い」は、まだ、ごくごく小さく、良くない影響を及ぼすとは考えづらい状況です。
+ 2011年03月20日(Sun)
+ 公民館
そういえば、京都の人に「公民館」と言っても、どのようなものかを理解をしてもらえない。京都にないから。
+
先日、震災関連のTVで、「(FM)ラジオでテレビの音声が聞けます」と言っていた大学の先生がいた。アナウンサーよ、7月からできなくなると教えてやれよ。
+ 2011年03月22日(Tue)
+ 京都の桜
今年は、若干寒の戻りがあったりと、桜の咲き始めは遅めの予想。淀の寒緋桜も盛りは過ぎたようですが、まだ保っているようです。(忘れてました。週末に行けば良かった…。)
ということで、今年は27,28の週末に糸桜系が5分、その次の土日(4/2,3)に糸桜系が7分~盛り・ソメイヨシノが若干早め(ということは祇園白川が見頃となるか。)、その次の土日にソメイヨシノが7分~満開(4/9,10)という、昨年に比べて遅めの予想をしておきます。
なお、週間天気予報をみると、若干寒いようなので、遅めの進行と思われます。
+ 2011年03月26日(Sat)
+ さくら
桜を見に行く。まずは、最初に咲く糸桜系のもの。しかしながら、まだ5分には及ばずちらほら~3分程度。