+ 2023年09月18日(Mon)
+ 紫明通
紫明通の名称は、紫明通り(京都市)の名前の由来が知りたい。 | レファレンス協同データベースによると、広辞苑の編者である新村出がつけたとのこと。(ウェブサイト「京都風光(京都寺社案内)」内の「紫明せせらぎ公園 (紫明通、堀川通) (京都市北区)」の記載がもとになっているということです。)新村出は大正12年から小山中溝町に住んだとのこと。この地は現在一般財団法人 新村出記念財団になっています。確かに紫明通に非常に近い。上述のレファレンス協同データベースには、これと紫明小学校のことしか書いていないが、紫明小学校の名称が第二室町小学校から昭和16年に変更されるより約10年前に、京都師範学校(京都教育大学の前身)の同窓会館が現在の紫明通新町に開館するが、その名称は「紫明会館」と公募でつけられ昭和7年に竣工している(『京都府師範学校沿革史』(1938)付録「京師同窓会沿革略」p.16)。おそらく、新村出→京都師範同窓会「紫明会館」→紫明小→紫明通の順に受け継がれているのでしょう。
ただ、新村出が名づけたというのは、おそらく事実なのでしょうが、ウェブサイト「京都風光(京都寺社案内)」内の「紫明せせらぎ公園 (紫明通、堀川通) (京都市北区)」の記載の元ネタが判然としないので、もう少し調査がほしいところです。