おれさま手帖 KYOTO-STYLE 2014年05月


DiaryHome| 管理用:

見出し

20140506:旅行:春季非公開文化財特別公開
20140510:向山・夜泣峠
20140518:大文字山から山科へ(ルートF)
20140531:大台ケ原(日出ヶ岳~正木峠~大蛇嵓~シオカラ谷)

日記過去ログ

1999: 6 7 8 9 10 11 12
2000: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024: 1 2 3

最近のキーワード

+ 2014年05月06日(Tue)

+ 旅行

3日から昨日まで旅行行ってきた。行先は奈良県(黒滝村(森物語村)、天川村(洞川、みたらい渓谷)、十津川村(上湯温泉、21世紀の森・紀伊半島森林植物公園))、和歌山県(北山村)、三重県(熊野市(旧紀和町(丸山千枚田、旧紀州鉱山トロッコ電車、紀和鉱山資料館)))。気が向いたら補完します。

+ 春季非公開文化財特別公開


春季非公開文化財特別公開大報恩寺(千本釈迦堂)へ。義空上人開創の真言宗寺院。本堂は鎌倉時代建造で現存する洛中最古の建物で国宝に指定されています。今回は本尊の釈迦如来(行快作)が公開されました。霊宝館の六観音像(肥後別当定慶作)は洗練された感じ、十大弟子像(快慶作)は細かく豊かな表情が印象的でした。

+ 2014年05月10日(Sat)

+ 向山・夜泣峠

久しぶりの山行。近場で未訪の場所ですぐにいけるところということで京都一周トレイルの軽めのところにしました。

+ 2014年05月18日(Sun)

+ 大文字山から山科へ(ルートF)

山に行きたくなったので、午後からでしたが、大文字山に行くことしました。非常によい天気で空気も澄んでおり、よい眺望が得られました。大文字山頂から山科側へはいくつかルートがあるようですので、今度はまた別のルートにアプローチしたいと思います。

+ 2014年05月31日(Sat)

+ 大台ケ原(日出ヶ岳~正木峠~大蛇嵓~シオカラ谷)

黄砂の影響であまり眺望は効かないものの、良い天気で快適でした。大蛇嵓の眺望は絶景です。シオカラ谷は急な上り下りですが、シャクナゲとツツジが咲いており、よい感じでした。

[Top] [Homepage] [Diary]