おれさま手帖 KYOTO-STYLE 2003年07月


DiaryHome| 管理用:

見出し

20030701:_:_:_:_
20030703:_
20030704:_
20030705:_
20030706:_
20030707:_
20030708:_:_:_
20030709:_
20030710:_:_:_
20030711:_
20030712:_
20030713:_
20030714:_
20030717:_:_:_
20030718:_
20030721:_
20030728:_
20030729:_
20030730:_
20030731:_

日記過去ログ

1999: 6 7 8 9 10 11 12
2000: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024: 1 2 3

最近のキーワード

+ 2003年07月01日(Tue)

+

+

水無月を食べそびれた。

たばこを買いだめしそびれた。

+

+

ちょっとお疲れ気味だったので、びわこ通勤回数特急券を買って、びわこエクスプレスに乗って帰った。しかし、よくよく考えると、この切符、大阪・京都間ではあんまりお得ではないような気がする。もともと京都〜大阪間の自由席特急券は630円だし。行きにちょうど時間の合う特急があればいいんだけどなあ。

+ 2003年07月03日(Thu)

+

+ 2003年07月04日(Fri)

+

+ 2003年07月05日(Sat)

+

+ 2003年07月06日(Sun)

+

+ 2003年07月07日(Mon)

+

+ 2003年07月08日(Tue)

+

+

「失言王」森くんがまた失言(少子化に関して、子供を産まない女性が老後税金で面倒を見てもらうというのはおかしい、とか。)をしたようだ。

世の中のしくみ作りをする政治家が、世の中の問題を他人の所為にしてはいかんだろう。プログラマがバグをユーザーの所為にするように、見苦しい。

それにしても、こういった失言を誘う能力に掛けて、田原総一朗は抜きんでているなあと思う。同じ討論会で、もう一つ大きな失言もあったようだし。

+

失言に関連して、小泉くんは何もしないけど、失言をしないから続いている、とはツマの弁。なるほど。

+ 2003年07月09日(Wed)

+

+ 2003年07月10日(Thu)

+

+

+

+ 2003年07月11日(Fri)

+

+ 2003年07月12日(Sat)

+

+ 2003年07月13日(Sun)

+

+ 2003年07月14日(Mon)

+

+ 2003年07月17日(Thu)

+

会社に持っていっていた自分のパソコン(5年前に自作。)が壊れた。マザーボード(EP-58MVP3C-M(Socket7/AT))がご昇天召されたようだ。

替えのマザーを中古で買おうと思って昼休みに日本橋を回ってみたが、Socket7でATのマザーはなかった。

ソフマップ1号店までは時間切れで行けなかったので、あそこになかったらあきらめよう。

5年前はATとATXが半々ぐらいだったのに、もうATはほとんど見ないなあ。

なんばのソフマップにSocketAでATのマザーはあったが、今のケースを活かしてこれを買うか(でも電源が不安。)?それともケースから新調してATXにしちまうか?(って買うつもりかいな)

識者の方、ご助言ください。>特にいしいさんとか、ほんだくんとか

+

+

↑ごめんなさい。間違って買ったわけではなく、店頭で確認しただけです。<ATって書いてあるけどATXやん

携帯電話で書いたので言葉が足りませんでした。

で、家に帰ったら家のパソコンの電源が入りませんでした。Σ(´Д`;)ガーン

ケース(3年前購入)の電源があやしいと思ったので、なぜかストックがあった電源(2年前M/Bと一緒に買ったような記憶)と交換。

電源を入れ替えて起動テストをすると、うごいた。ほっとした。

ここ1週間ぐらい、電源が入りにくかったりしたので、こいつも寿命だったのね…

その際にM/B(ASUS A7A266)をよく見ると、DDRメモリも使用可能なことが判明したので、SDRAMを、先日「間違えて買ってしまった…」と思ったDDRメモリに交換。結果オーライ。

電脳帝国ばんざい。

+ 2003年07月18日(Fri)

+

独身女性、「仕事と子育て」両立派が専業主婦派を逆転

見出しは日経の記事から。

子育てについて、ではなく共働きについて。

企業が女性に門戸を開くようになって、会社に勤めて働く人の数というのは全体として増えていると思う。それを支えるだけの財とかサービスの需要が昔に比べてあるのかどうか。労働力が多く、生産過剰になってしまいデフレになっているのではなかろうか。それで、企業は賃金カット、「二人で働かなければやっていけない」という状況になっているという流れだったらどうしよう。

収入を得る仕事の量が10、家事や子育てをする仕事の量が10だとすると、昔は男が収入を得る仕事を10、女が家事や子育てをする仕事を10やっていた。男も女も収入を得る仕事を行うようになっているが、収入を得る仕事のみを増やし、家事をする仕事を減らすこと、またはその総量を増やすことに果たして意味があるのかとも思う。収入10、家事10を二人でどのように分けるかというようにするべきなのではないだろうか。たとえば、男が家事10で女が収入10でもいいし、男が収入5家事5、女が収入5家事5でもよいし、いままでのように、男が収入10で女が家事10でもいい。

+ 2003年07月21日(Mon)

+

+ 2003年07月28日(Mon)

+

気がつくと一週間経っている

+ 2003年07月29日(Tue)

+

+ 2003年07月30日(Wed)

+

+ 2003年07月31日(Thu)

+

[Top] [Homepage] [Diary]