おれさま手帖 KYOTO-STYLE 1999年12月
+ 1999年12月01日(Wed)
- 金曜日まで激忙なので、更新が滞るかも。現に、昨日は滞ってました。
○自分用メモ
+ 1999年12月03日(Fri)
+ 徹夜・泊
○ガヴィーソ
+ 1999年12月05日(Sun)
+ GHGと廃棄物
- 紙を燃やしたときに発生するCO2は「地球温暖化対策の推進に関する法律」施行令における算定の対象とならない。IPCCガイドラインでも多分そうでしょう。これは、紙の中に含まれる炭素は木材中に含まれるものだが、それは大気中のCO2を一時的に木の中に貯留したものを再び大気中に放散したことになるから、らしい。
+ 1999年12月06日(Mon)
- 今499人目。500人目の人はここから連絡してくださいな。
- 500人目は、ながたせんせいでした。報告どうもありがとう。
+ 1999年12月09日(Thu)
○昨日のこと
- 昨日は打ち合わせの帰りに新宿で3rdMIXのCDを査収。
- 電話をしようと思ったら、相手は風邪でダメだった。
○環境教育の観点
- 環境教育の観点としては、「物質循環系の社会」「まちづくり」「自然保護」の3つを捉えるべき。従来は「自然保護」…自然とのふれあいに重点が置かれて来ていたが、これら3つの観点全てにおいて捉えて行くべきである。と農大の進士先生の言。
○そろそろ…
+ 1999年12月11日(Sat)
+ 行動記録
- 昨日遅くまでおきていたので1500起動
- bgでCD-Rをやきやきしつつ、洗濯・片づけ
- 洗濯2turnやったあとに17時前に出発
- 駅の近くで4DDR。すてふぉろーざさん、すてれげー、すてみにっつ踏覇
- 新宿のハンズでピンセットを購入
- 西口のヨドバシでPCカード用のSCSIカードを購入
- 西口近くで4DDR。すてぽんきっきーず、すてろっくびーと踏覇。次はすてせいきまつ、すてじぇんとる、すてきゃぷてんじゃっく、すてれいぶ、が目標でしょうか
- 2100ごろ会社着
- 会社でSCSIカードを使って、家で休眠中だったzipドライブをつなげてみる。動く。よし。
- ちょこちょこっと作業。半日分行かないぐらい。
- 0時前退社
+ 1999年12月12日(Sun)
- 散髪しました。でも微妙になので、だれも気づいてくれません。
- すてじぇんとる踏覇。のこりは10曲みたい。
- 先週の日曜日と同じような時間に会社へ行き、帰宅。半日分。
+ 1999年12月13日(Mon)
- 矢のように午前中が過ぎる
- 中学〜高校にかけての友人いねながくんによると、私のウェブページは「なんだか“らしさ”がにじみでてる、って感じ」だそうです。
+ 1999年12月14日(Tue)
- 今日は凡ミスしてしまいました。ファイル添付し忘れ。
- しかもその後外出してしまって、迷惑を掛けてしまいました。あーあ。
- シール貼り。
○人の日記
- はせがわくん、「LOVEマシーン」のマシーンはカタカナだぞよ(12月12,13日)とこまかいつっこみ。
- LOVE MACHINEやったらDDR Solo BASSが思い浮かぶ私。あとイメージ的には元・プリンス。
- しっかし、なんであんなんがはやるんやろうなあ。<「LOVEマシーン」
- ほんまにはやってんの?
- ででっででっででっででっでーでの部分を聴くと「ヴィーナス」やし。ぱくりやんぱくり。はずかしないんかな〜。
- ヴィーナスといえば長山洋子。
○計数
+ 1999年12月15日(Wed)
- GRAFFITI BRIDGEのなかにLove Machineという曲があったことを思い出す<元Prince
- 昨夜は29時頃までブレストしてたら今日起きられず半休。だめだめ。
- 600は自分で踏みました。てへっ☆(?)
+ 1999年12月16日(Thu)
- 漂流していると、加藤尚武先生のページを発見
- 疲れてると気が立つ。帰りの電車のウォークマンの音漏れとか、帰りの電車の携帯電話の声とか、駅前の道でタクシーにクラクションをならされることとか。
- 機種依存文字だから、ネット上では使わないけど、丸数字がありますが、これを皆さんどうやって出しています?現在使用中のATOK11では、標準では「いち」を変換しないと出ないようになってるんですが、私は「まるいち」と「@1」にわりあててます。特に後者は結構便利かも。ちょっと前まで、「1」に割り当ててたんだけど、丸数字に変換してほしくないときに変換してしまう。ある時、雑誌を見ると登録単語の所に「@」+なんちゃらってのがあって、これは便利だなということで採用しました。その他には、「@s」で「→」、「@w」で「↑」というふうにダイアモンドカーソルにそって矢印がでるようにしてます。
+ 1999年12月17日(Fri)
+ 1999年12月19日(Sun)
○感じたこと/考えたこと
- 明治神宮の中はカラスが多い。
- 原宿駅前は、ビジュアル系の追っかけがいっぱいいてびっくり。白衣がコミュニティの共通言語みたい。PIERROだって。
- 原宿駅で、帰省時の実家→東京への切符を購入。
- 代々木公園の中を歩くのは1年以上ぶりだったりして。こんなに近いのにね。
- 公園に植えられる木は、常緑広葉樹が多いなあと思う。葉が全て落ちると寂しいのだろうね。いわゆる「雑木林」の植生ってどうなっているんだろう。こんな感じに照葉樹が適当な密度で混じっているのかな?
○散歩終わり
○会社で話題提起される
- ごみの自家焼却と自家処理について。一般的な家庭において、プラスチックは本当に燃やしてはならないか。塩素系だけ除けばいいのでは。たとえばペットボトルを燃やすとどうなる?(ちょっと今は整理する気にはなんないのでまた今度。)
+ 1999年12月20日(Mon)
○日経流し読み
○おうちプログラマー
- 若干早めに仕事を終わらせたので、家に帰って久しぶりにプログラミング。
- !NetCDplayerの書き出す曲名リストを読み込んで、あるディレクトリにまとめたmp3ファイルのリストを得て、そのディレクトリにID3Editに食べさせためのcsvファイルを作るというものだが(わかりにくいね)、久しぶりに乗って来たので、結局寝たのが28:30頃。
- ちなみに!NetCDplayerはCDの曲名をデータベースサーバからインターネットを通じて取得してくれると言うものです。「知ってるCDプレイヤー」という同じ所のシェアウエアの呼び水的なフリーソフトです。ものぐさにはおすすめってとこでしょうか。
- ID3Editはmp3ファイルのID3TAGの内容を書き換えるソフトで、csvファイルによって一括書き換えできたり、逆にcsvファイルに書き出したりもできます。
- 一応、動くところまでは行ったので、腕はなまってないということで。
- プログラムって言っても、awk(gawk win32を使用)のスクリプトとバッチファイルの組み合わせだが。(と書いてみてバッチファイルをかます必要がないなあとメモ)
- 引数が3つも4つもあったり、対話的なインターフェイスであったり、GUIで作った方がいいんだよな〜、汎用性もきっと高いし、とか思うのだが、私の能力がないので手持ちのDELPHI2.0でそれを実現できない。
- ちなみに、私はawkのマニュアルとして256倍本を使ってます(^^;
- Perlとかやってみたいんだけど、ひまはなし。意欲と暇があった学生の頃は駱駝本ぐらいしかなくて敷居が高かったんだよな〜。
+ 1999年12月21日(Tue)
+ 700
- 700人目の日記読みははせがわでした。修論してるか?そういや私の修論って将来推計だったけか。
- そのときの彼のデスクトップ(146KB)なんつーか、なぁ。あと、ちょっと重いよ。
- タスクバーは私はにしじまに倣い左に。
- そういやキロバイトのキロは大文字でKと書いて、KBが習わしのような気がする。
+ 1999年12月22日(Wed)
+ 冬至
○昨日のこと
○自分用メモ
○伝言
- リンクの件OKです>やぎちゃん
- ってこんなとこに書いてもみてないかな?
+ 1999年12月24日(Fri)
+ 1999年12月25日(Sat)
- 靴を買ってもらった。
- DDRをした。
- ばんごはんは豪勢に食べた。
+ 1999年12月26日(Sun)
+ 来年の年賀状の図柄が決まりました(うそ)
○今日のこと
- ロマンスカーに乗った。新宿に行った。
- LUMINEでご飯を食べた。
- ヨドバシカメラで本を買った。
- おとなしく帰った。
- 家でcgiのテストをした。
○777
+ 1999年12月27日(Mon)
- 今日は比較的なにもない一日でした。
- 私も家で仕事とかするための環境構築しなきゃ。
- 今日は部署の忘年会です。
- 23日までを補完しときます。
○12/23
- 新宿で航空券を買った。
- 東京駅の京葉線ホームは遠かった。
- 新木場の駅あたりは空気が悪かった。
- 温室はなかなかよかった。
- もんじゃを焼くのは失敗した。
+ 1999年12月31日(Fri)
○昨日のこと
- 昨日は始発電車に乗って下宿をでまして、飛行機に乗って実家へ帰省しました。
- 「応用倫理学のすすめ」加藤尚武を読了。もういっぺん熟読しなきゃ。
- その後実家で甥っ子をみたり、姉夫婦が義兄の実家にいったり、寝てなかったので仮眠したり、高校の同級生と集まったりしました。
- 夜中帰ってきてから、ちょっと細工したりとか。
○今日のこと
- 今日は、実家でおとなしくしています。
- それでは、みなさんよいお年をお迎えくださいませ。