♪ おれさま手帖 Rebirth <2001年1月> ♪

〜 Cyber Edition 〜

まあ、つらつらと
リンクもご自由に♪
なにかご感想があればここからどうぞ
表紙に戻るなら、ここからどうぞ

20010107 20010131 20010130 20010129 20010128 20010127 20010126 20010125 20010124 20010123 20010122 20010121 20010118 20010117 20010116 20010115 20010112 20010111 20010110 20010109 20010108 20010107 20010106 20010105 20010104 20010103 20010102 20010101

_ 2001.01.01(Mon.)

+ + ごろごろして過ごす

_ 2001.01.02(Tue.)

+

_ 2001.01.03(Wed.)

+
朝早く出発。
ひかりRAILSTARで新大阪まで行き、そこから新快速で京都へ。相方と合流。
相方の家へ寄り、荷物発送。
出町柳付近で昼食。
北大路北白川付近へ移動。DDR4thplus初踏み。ビリヤード初撞き。
少し移動してお店訪問。今回は不作?
夕食は百万辺のスパイシー。
相方の家によって荷物を取り、京都駅へ。東京行き最終のぞみ。
25時過ぎに着。明日から仕事…


_ 2001.01.04(Thu.)

+ +

_ 2001.01.05(Fri.)

+

_ 2001.01.06(Sat.)

+
相方がニューマシンを買ったので、いままで使っていた Think Pad 535E がもらえることになっていた。それが届いた。こたつ用マシンとして使おう。しかし、バッテリーがへたっているらしい。

午後から新宿へ。わっか状で石のついたものを、それを身につける予定の相方と見に行く。
まず、伊勢丹へ。
最初床が絨毯張りのすごくゴージャスなコーナーに行って値段を見てびびる。
その後1階にいくとまあまあのものがあったので、そこをぐるぐる。
相場をつかむ。

その後に、高島屋へ。
また、ぐるぐるする。
目星をつける。あとは買うだけ?

+
秋葉原に行き、若松通商(ぷらっとほーむの地下)で、TP535用のHDD(6.4G日立製)を購入。
素早く買ったので、相方からもっとぐるぐるしなくていいのかと言われる始末。

また新宿へ。
お誕生日プレゼントとして、風呂いす\を買ってもらう。おしゃれな半透明。
あと、自分用に手帳用のカレンダーリフィルを買う。

どうでもいいですが、週休2日制が浸透したこのご時勢、
日曜日が前にあるよりも後ろにある方がカレンダーは
使いやすいような気がする。


_ 2001.01.07(Sun.)

+ 27歳 + +
ケーキを買いに、新百合ヶ丘へ。

楽譜を見ていると、相方がスピッツ弾き語り全曲集を欲しそうにしているので、
それと日本のフォーク名曲集を買う。

そのあと、夕食。
自分の手持ちのお金がなくなる。

別の楽器屋に行ったら、サニーデイサービスの「Sunny Day Service」のバンドスコア があった。でも手持ちのお金がない。
相方に誕生日プレゼントとして買ってもらう。

ケーキを買う。

家に帰って、ギターを弾きながら歌声喫茶。
ケーキは甘さが足りなかった。


_ 2001.01.08(Mon.)

+
相方を東京駅まで送り、その足で秋葉原へ。
秋葉原のぷらっとほーむでFreeBSD4.1 Complete Packを購入。
新宿へ行き、CDケースとか購入。
家に帰る。

TP535のHDD換装をする。
最初、わかんなくてあきらめたが、NiftyのFIBMTP1のライブラリにある情報を見て解決。
前面にある謎の取り出し口からHDDがこんにちは。
HDD換装。
FreeBSD3.5.1のインストールを試みる。
しかし、何度やっても、デバイスのチェックでwd0を見に行って死んでしまう。
ここで、4時間ぐらいつまる。
仕方がないので、FreeBSD4.1を試してみると、こちらだとad0でうまく見られる。
というところで時間切れ。
ねる。

+ これからやることメモ

_ 2001.01.09(Tue.)

+
朝、登戸駅に行くと救急車が来て人でごったがえてしていた。
向ヶ丘遊園駅まで移動してくれとのこと。
仕方がないので、歩いて向ヶ丘遊園駅移動し電車に乗るともう復旧していた。

+ + 検索
検索エンジンからの来訪者。DDWinとマイペディアは望む情報にいけたでしょう。でも、ひよこ戦車って何?

+ 成人式
同期(♂)と昼飯。
橋本大二郎・高知県知事が成人式でばかやろう「出ていけ」と発言したことから成人式の話に。
お互いとも、自分とは違う世界の話で、はなから行く気はなかったようだ。

彼も、彼の周りの人間は誰もいかなかったとのこと。
おれの周りの人間もどうだったかはもう忘れちゃったけど、
そんなもんだ(あんまり行っていない)と思うんだけどな。
あれって、着物を着たい女の子と、イベント好きのヤンキーのためのものでしょう。

#でも、お互いの相方は行っていた。やはり着物が着たいのか。

「大人になってまで訓示を垂れられる」
「『いまどきの若者』とステレオタイプ的にマスメディアに批評される」
ということに対して、20歳のおれは、我慢できなかった。
成人式に行く人は、着物が着たいか、友人に会いたいために我慢しているか、
意に介さないか、とっても素直なんだろうね。

おれは、訓辞を垂れられて成人するんじゃない、
自らの力によってなるのだって思っていた。
成人式に自主的に出ないことが、成人としての儀式と考えていた。

そして、成人式に出るような人間なんて、
ひとくくりにされて「いまどきの若者」とステレオタイプ的に
マスメディアに批評されることを意に介さない人間だと軽蔑すらしていた。

そんな風に思っていた20歳の頃。尖っていた。
マスメディアも社会の恥部は隠しておいて欲しいものだと今でも思うが。

で、成人式なんだけど、主催者側の意図が伝わらないし、
自治体がすべてお膳立てしてやるっていうのは税金の無駄だからやめるべき。

やりたければ、西宮市のように実行委員会形式でやればいい。
やろうと言う人間がいなくても、おいしい市場だから、
人がある程度いるような都市部では企業が黙っちゃいないと思うし。


_ 2001.01.10(Wed.)

+

_ 2001.01.11(Thu.)

+ + + ぐる + モバイルギアII + TP535Eのその後
(火曜日)
FreeBSD上で、Win98のCDの内容をDOS領域にコピー。
それを元にWin98のインストールはできたが、Win98がSafeモードでしか起動できない(+_+)。
スキャンディスクをかけるが異常を検出できず。
あきらめて寝る。

(水曜日)
一回だけ、起動したのでそのときにネットワーク関連のインストール。
しかしその後未だ起動せず。
あきらめて寝る。

+ TP535Eその後のその後
(木曜日)
昨日と同じく、最初一回目の立ち上げの時だけ
上手く立ち上がるので、その機会に、バックアップしていた元のHDDの内容
(Windows95)を別のFAT領域に入れる。
つまり、こんな感じ
しかし、再起動すると98も95も同じ状況。途中で死ぬ。
BIOSを最新のものにしてみるが改善せず。

で、風呂に入りながら考える。

98の止まるときの起動時のログをとり、95でsafeモードで立ち上げると、
ハードディスクコントローラのドライバを読み込むところで
死んでいることが推測できた。
それなら…
safeモードで立ち上げ、ハードディスクコントローラを使用不可にすれば、
32ビットでのアクセスはできないけどリアルモードで何とかなるのでは。

そう考え、試すと、98、95ともに上手く立ち上がった。
ファイルシステムと仮想メモリはDOS互換モードと出るが、
まあ、立ち上がらないよりはよかろう。

というわけで、完全ではないが一件落着。


_ 2001.01.12(Fri.)

+

_ 2001.01.15(Mon.)

+ 「女性」ではなく「私」を評価して
でも、ジェンダーうんぬんによるバイアスより、
そういった数あるバイアスの中でいかに自分で自分を評価するか
ってことが一番大事なのでは。

だって、バイアスなんてかかってない人はいないんだから。

あまり、他者による評価にとらわれるのもよくない。
自己評価と他者評価のバランスが必要。
職人のように自らが自らに課すハードルを越えていく。
という確固たる姿勢、自己評価も必要なのでは。

しかし、こうした考えも、共有できる仲間がいないとつらいんだよな。
そういった仲間を見つけて欲しいものです。

うわー、きれいごと書いちまった。


_ 2001.01.16(Tue.)

+ + 富士山・金閣寺
富士山は日本を代表するものとしてよく言われるが、
あれだけ、日本の山らしくないものが日本を代表するもの
として扱われているのはなんだか不思議だ。

金閣寺は京都を代表する史跡として言われるが、
あれだけ、京都らしくないものが京都を代表するもの
として扱われているのは不思議だ。
と思っていたが、他の建物も神社は昔は朱塗りの建築物だったという
ことを考えるとあながちそうともいえないのではないか
とも思える。

+ + 道路を取り返せIII
道路を取り返せというページ。賛成。そこから、
クリティカル・マス東京へ。
社会的弱者による直接行動は美しい。

+ + MS WORDお節介機能を停止したい場合は… + +

_ 2001.01.17(Wed.)

+ 昨晩のこと +
ふと思い立って、球の体積(4πr^3/3)を求める積分計算をしてみた。
10分ぐらいかかった。

あたまがぼんやりする。

+

_ 2001.01.18(Thu.)

+ +
やるきなし。これはいったい何なのだろうか。

むー。

+ 760mmHg=1気圧=1013.25hPa

_ 2001.01.21(Sun.)

+

_ 2001.01.22(Mon.)

+ + 冬のトンネルで窓の外側が曇る訳
冬の武蔵野線。トンネルにはいると、サーッと窓の外側が曇る。
なぜ、窓の外側が曇るのか?というと、
単に、トンネルの中のほうが暖かいから、らしい。
なーんだ。結露か。

ネットで検索してみると、高速道路で同様の現象が起こることが
あるらしい。怖いですね。
こことか、
ここ(2/16)とか。


_ 2001.01.23(Tue.)

+ +
ちょっと肩の荷が下りて、ちょっと復活した。

絶対の正解なんてないんだから、自分が正解であるということを正解と思いこめないと、いつまでたっても正解にならない。

ということ。


_ 2001.01.24(Wed.)

+ 行動記録 +

_ 2001.01.25(Thu.)

+ 飲み会

_ 2001.01.26(Fri.)

+ Mac OS X
Mac OS Xって、UNIXベースのkernelを搭載しているのね。初めて知った。
しかもTerminalってことで、コマンドラインに降りることが出来るそうな!(Public Betaにおいて。製品版ではどうかしらんよ。)
うおー、すげー。さわってみたーい。
MacのインターフェースでkernelはBSDってそれって画期的なことだ。

闘わないプログラマから、ここで、その様子がかいてある。

ネットワークを「勉強」(not「使う」)するんだったら、UNIXの知識は不可欠だし、
その導入としてよろしいんではないかと思います。インストールも簡単らしいし。

その昔、BSD256倍本で、ネットワークにつながっていないUNIXなんて、
スーパーカーで渋滞道路を走るものだというたとえがあったが、
それほど、UNIXとネットワークは親密な関係がある。
ネットワークの世界の標準は、やはりUNIXであり、そこを遊ぶためには、
UNIXの知識は不可欠だと思うのです。


_ 2001.01.27(Sat.)

+ 積雪
今日は某町に仕事で会議に出席するはずだった。
昨晩、というか今朝未明5時頃には雪が降ってなかった。
しかし、10時半ごろ、上司から電話。

ぎくっ、何かしたか?

「今日、会議は中止だそうです」
「…?」
「雪で」
外を見てみると、雪景色。
「うら君、寝てた?」
「はい、寝てました。いま外を見ました。」

「では、おやすみなさい」
「おきますってば〜。ありがとうございました〜。」

てなわけで、今日は関東地方全域的に雪です。やみません。まだ降るそうです。きょうは家でおとなしくしてます。

+ sambaの共有資源
共有資源が見えなくてユーザ名を書き換えたっつー話ですが、ユーザ名を書き換えて直る話なら、私が以前書いたこれを参考に、パスワードファイルを書き換えたらどうですか?

って書いて、自分のリンク先の文章を読み直すとぜんぜん参考にならんかった。
でも、確かSHIFT-JISでかかなくちゃだったので、いしいさんは気に入らないと思うけど〜。

+ sambaの共有資源(つづき)
swatでもなんでもいいけど、sambaのusername mapファイルを指定。
具体的には、smb.confに以下を加える

username map = /usr/local/lib/samba.user.map


ファイル名は任意。
で、そのsamba.user.mapに、98のユーザ名と、サーバでのユーザ名を対応させる。
98のユーザ名が「おれさま」、sambaを搭載したサーバでのユーザ名が「oresama」なら、

oresama="おれさま"


の一行を加える。このとき、2バイト文字はSHIFT-JISで書くこと。( ̄△ ̄;)
てな具合。
きっと最後に脱力するだろうと思うので、レジストリで名前書き換えるのが
吉なのでしょう。>いしいさん


_ 2001.01.28(Sun.)

+ 雪の冷たさがじんわりと空に上っていくような青空
そんな日は、旅の手帖に君の名前でも書き込んで旅に出ようか。
と思ったが、昨日ぐーたらしたので、今日は仕事。

洗濯×2。
新宿のC&Cでカレー。
会社へ。3時過ぎに着く。

+
上司のまねをして、ノートパソコンで議事メモをとってみた。意外とこれが楽だ。
それで、現在その議事メモから、議事録を起こそうとしているが、
文章を見ていると、「。」が多い。ふむ。

+

_ 2001.01.29(Mon.)

+ 住民投票条例に関するメモ
現在の日本の住民投票条例は、個別案件ごとに設定される。住民投票条例(制度)については、これがよい説明になるかな?
その中で、今市市(いまの栃木県知事が市長をやってたところね)では、常設の住民投票条例を作ろうとして失敗している。リンクはそのときの行政側(?)の主張。

+ 明るい選挙推進協会のマスコット +
テープからの議事要旨作成。録音状態悪い。耳つぶれるがな。

+
取り返しのつかないことについての叱責ならまだしも、
取り返しのつくことについての叱責は、
段階を踏んで行われるべきだと思う。

ついたての向こう側での出来事に、
そんな風に思う、打たれ弱い私。

叱責するのは、異常な精神状態に陥らせるため。
そうやって2度とやらないようにさせる。
しかし、1度もやってないことに対して、
そうすることに全く意味はない。

+
まあ、いずれにしても、ぼくは打たれ弱くて、動揺しやすくて、
深刻になりやすくて、ストレスに弱くてっていう人間ですから。
切れやすいんですよ、だから。

頭の中では、叱責とはprotocolの一種だと思っているんだけど、
心がそれより前に敏感に反応してしまうのです。

で、もういいや、結局自分が何かすればいいんでしょ、そんなに怒るならって。
そう考えてしまう。いやなんだけどね。そこがふんばりどころなんだろうか。

そういうのを見たり聞いたりするたびに、胸の中にぐつぐつとしたものが
たまっていく。


_ 2001.01.30(Tue.)

+ + アクセスログ

_ 2001.01.31(Wed.)

+ そういう意味で立派なお母さん達ってほとんど見ないね
久しぶりに早起き。(別に、ここのところ遅刻続きだったと言うわけではなくて)
出張。会議出席。午前中だったので、14時過ぎには帰って来た。

そういえば、帰りに乗っていた電車で、母娘づれ2組(子供は6歳ぐらい)がいて、
母親同士しゃべっている中で、子供達が、ガムをくちゃくちゃ噛んでいた。
くちゃくちゃとわざと噛んでいて、それを楽しんでいる風だった。
母親は、熱心に子供の学業のお話をしていた。

ガムをくちゃくちゃ噛むことって、お行儀悪いことではなかったのかしら。

親って、そういう子供の監督義務があるんじゃないのかしら。

そういう学業以前のことがなってない中で、学業のお話ってなんなのかしら。

注意するか?とおもったが、ガムをくちゃくちゃ噛むというのが、
微妙な線だったので無視した。

僕自身は、咀嚼系の音は、生理的にだめですが。

+ カウンタ

_ 2001.01.07(Sun.)

+
メールを開くだけで感染するコンピュータウイルスというものがある。

もちろんそれは受け手のソフトウェアに依存する訳で、それを開いても感染しない人もいるわけである。そこで考える。「メール」を「開く」とはいかなる行為かということだ。

メールのタイトルを選択するだけで、そのメールの内容を表示するようなソフトがある。というか、今ではこういったソフトのほうが主流かも知れない。すると、新着メールを選択するような場合だと、操作者の意図するしないにかかわらず、メールが開かれてしまうことになったりもする。

開くというのは、本来能動的な行為ではあるまいかとか思っちゃうんですよ。


[Top] [最近] [過去ログindex] [Homepage]