SIDE-B


先月
SIDE-B 今月のINDEX

[0709.1] テスト1


[0727.1] 愚痴はなぜおもしろくないのか

 誰かに聞いてもらいたい感情の鬱積を表現する一つの形態が愚痴である。
 愚痴がなぜ聞く側にとっておもしろくないと感じるものなのか。もっとも大きな理由は、聞く側に感情の共有を強制するからである。その感情が理解できるようなものであれば問題はないのだが、理解できなければ、それ以上の会話を行うことは苦痛でしかあり得ない。
 もう一つの理由として、愚痴をこぼす人の中で自己完結していることが挙げられる。要因と結果(感情)が本人の中で完結しているため、聞き手のつっこみどころがないのだ。愚痴の話し手も、そのことについての議論をしたいというわけではなく、まず、感情を理解してほしいと思っているところにすれ違いが生じる。
 しかし、往々にして愚痴を発するような時の心理状態において、感情を理解できるような形で表現するように愚痴をこぼすことは困難である。だからこそ愚痴なのだとは思うが。


[0727.2] 聞き上手

 おれは聞き上手と言われることが多い。

 また、最近指摘を受けたことだが、おれは会話をしているときにまとめるのが好きらしい。なんというか「知ってるつもり?」の加山雄三のようだといったらわかってもらえるだろうか。(…わかりにくいって。)

 会話はgive and takeである。一つは知識や経験の交換によって自分が知らなかったことを相手に教え、相手が知らなかったことを自分が伝えること。おれはもう一つあると考える。その会話の要旨や知識・経験が何によって生じるのか、ということの説明がさらに高位の知識となり、共有される。これも会話の成果だと思う。
 おれは、自分の知識や経験を上手に伝えることがあまり上手ではないが、相手の知識、経験を自分の乏しいそれと統合することで、その複数の知識、経験を説明する概念をまとめ、それを相手に与えたいと考える。いや、考えると言うより、自然にそうするようになっているのだな。

 聞き上手ってそういうことなのだろう。だって、しゃべるのが好きな人でも、ただしゃべるだけで得るものがなかったらつまんないと思うけど。どうだろう。


[ Back to Report Index ]